
MOZART!が中国に進出
2010年2月21日に、ソウルの世宗文化会館で千秋楽を迎えた韓国版MOZART!。大邱(2月26日~3月7日)、昌原(3月13日~14日)、釜山(3月27日~28日)での公演後、4月に中国でコンサート形式での上演が行われると、韓国のYahooニュースに載っていました。例によって、少々怪しいGoogleツールバーの翻訳機能で訳してみました。 ミュージカル『モーツァルト!、中国でもちょうど登る 今月2 […]
2010年2月21日に、ソウルの世宗文化会館で千秋楽を迎えた韓国版MOZART!。大邱(2月26日~3月7日)、昌原(3月13日~14日)、釜山(3月27日~28日)での公演後、4月に中国でコンサート形式での上演が行われると、韓国のYahooニュースに載っていました。例によって、少々怪しいGoogleツールバーの翻訳機能で訳してみました。 ミュージカル『モーツァルト!、中国でもちょうど登る 今月2 […]
radiobremenによると、2010年1月19日~2月14日までドイツ・Bremen(ブレーメン)のMusical Theaterで上演中のElisabethツアー公演に、4週間で33,000人が訪れ、観客動員率70%以上を達成したそうです。 興行元のSemmel Concertsの広報担当者Dagmar Borgholte氏によると、Bremenでの公演が大変好評だったため、2012年に再度 […]
フランス発のミュージカルで、Wien(ウィーン)でもMarjan ShakiとLukas Permanのコンビで人気を博した「ロミオとジュリエット」(ドイツ語タイトル”Romeo & Julia”)。2008年にウィーン版エリザベート招聘1周年を記念し、大阪・梅田芸術劇場メインホールで行われた”Wien Musical Concert”でダ […]
2010年1月12日にハイチで起こった大地震への義援金を募るため、”Tanz der Vampire”に出演中のMarjan ShakiとLukas Permanが中心となって、チャリティーコンサート”Gemeinsam für Haiti“(皆でハイチのために)を企画しました。2010年3月3日にWien(ウィーン)・Ronacher劇場で開かれる […]
Wien(ウィーン)の”Rudolf – Affaire Mayerling”でタイトルロールを演じていたDrew Sarichの次のミュージカル出演情報が入ってきました。ドイツ・Magdeburg(マグデブルク)の野外音楽祭DomplatzOpenAirの”Evita“に、Che役で登場します。Juan Perón役は”Marie An […]
2010年のBad Hersfelder Festspieleで初演される”Carmen – Ein deutsches Musical”。主役のCarmenは、Anna Montanaroが演じることが既に発表されていましたが、新たにChristian Alexander Müller (Jo)、Maaike Schuurmans (Katie)、Kristin Hölc […]
韓国メディア中央日報に、「ミュージカル『モーツァルト』制作者がシア・ジュンスの人気に驚く」と題して、韓国版MOZART!の制作会社EMKミュージカルカンパニーのオム・ホンヒョン代表のインタビュー記事が掲載されています(Part 1、Part 2)。 ジュンスをキャスティングした経緯や、ミュージカル制作者としての来歴、韓国ミュージカル界の現状等が語られています。その中に、来年Elisabethを制作 […]
2010年1月20日に始まった韓国・ソウルのMOZART!。1月26日には、Wolfgang役の1人として話題の東方神起のジュンス(Jun-Soo Kim)が初日を迎えました。YouTubeにカーテンコールの動画が掲載されています。 ラストに”Ich bin Musik”(僕こそ音楽)を歌うのが定番のようです。さすが人気アイドルだけあって、観客の歓声が物凄いです! MOZA […]
再びRudolf千秋楽の話題です。Vereinigte Bühnen Wien(VBW、ウィーン劇場協会)のニュースに、カーテンコールの写真が掲載されています。アンサンブルに向かって跪いたり、Mary役のLisa Antoniの手を取ってキスするRudolf役のDrew Sarich、最後まで皇太子らしい素敵さです。 YouTubeで”Dernière Rudolf”で検索 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes