
2011年6月ドイツ・ウィーンの旅
長らくご無沙汰しておりました。ちょっと早めの夏休みで、6月16日から28日までFulda(フルダ)、Magdeburg(マグデブルク)、Berlin(ベルリン)、Meißen(マイセン)、Dresden(ドレスデン)、Wien(ウィーン)、Krems(クレムス)を巡ってきました。 FuldaではSabrina Weckerlin主演の”Die Päpstin”(女教皇)、M […]
長らくご無沙汰しておりました。ちょっと早めの夏休みで、6月16日から28日までFulda(フルダ)、Magdeburg(マグデブルク)、Berlin(ベルリン)、Meißen(マイセン)、Dresden(ドレスデン)、Wien(ウィーン)、Krems(クレムス)を巡ってきました。 FuldaではSabrina Weckerlin主演の”Die Päpstin”(女教皇)、M […]
2011年のGWは、4月27日から5月6日までWien(ウィーン)、Berlin(ベルリン)、Magdeburg(マグデブルク)、Leipzig(ライプツィヒ)、Dresden(ドレスデン)を旅してきました。 Wienでは”Tanz der Vampire”を2回観劇し、Ronacherのバックステージツアーにも参加しました。往路の機内で見たKurier紙の一面トップに、「 […]
色々と山積みの用事をこなしている内に、あっという間に出発日といういつものパターンでしたが、7月18日から27日までフィンランドとドイツに行ってきました。フィンランド編はHelsinki(ヘルシンキ)、Tampere(タンペレ)、Turku(トゥルク)、Naantali(ナーンタリ)を回ってデザインとムーミンの国を堪能し、ドイツ編ではFrankfurt(フランクフルト)を経由し、Tecklenbur […]
大変長らくご無沙汰しておりました。旅の準備に追われているうちに、またもや予告なく消えることになりましたが、4月27日から5月5日までオーストリアに行ってました。Wien(ウィーン)滞在をメインに、Melk(メルク)、Dürnstein(デュルンシュタイン)、Graz(グラーツ)、Klosterneuburg(クロスターノイブルク)等を観光してきました。前半は初夏の陽気で青空を満喫出来ましたが、後半 […]
韓国版MOZART!上演中の世宗文化会館をご紹介します。アクセスは地下鉄5号線光化門(クァンファムン・Gwanghwamun・533番)駅1、8番出口すぐ、もしくは地下鉄1・2号線市庁(シチョン・City Hall・132/201番)駅3番出口から徒歩5分。今回泊まったロッテ百貨店隣のウェスティン朝鮮(The Westin Chosun Seoul)からは徒歩20分と、意外に時間がかかりました。 […]
韓国版MOZART!上演中の世宗文化会館をご紹介します。アクセスは地下鉄5号線光化門(クァンファムン・Gwanghwamun・533番)駅1、8番出口すぐ、もしくは地下鉄1・2号線市庁(シチョン・City Hall・132/201番)駅3番出口から徒歩5分。今回泊まったロッテ百貨店隣のウェスティン朝鮮(The Westin Chosun Seoul)からは徒歩20分と、意外に時間がかかりました。 […]
St. Gallenのアートといえば、まずはErkerという飾り出窓。繊維産業で財を成した豪商達が、豪華な意匠を競いました。 壁に絵が描かれている建物もありました。 こちらはパン屋さん兼カフェ兼レストラン。 花屋さんの前に置かれたディスプレイがあまりにも可愛くて、思わず見入ってしまいました。 お洒落な鉢カバー。 山盛りのチーズやハムが並んだ屋台も、生活の美という意味で一種のアートではないでしょうか […]
St. GallenのSt. Laurenzen-Kircheは、Laurentius von Rom(聖ローマのラウレンティウス、225-258年)の名を冠した教会です。ローマ皇帝Valerian(ウァレリアヌス帝、200頃-260年以降)は教皇Sixtusの首をはねた後、助祭長で教会の財産を管理する立場にあったLaurentiusに、3日以内に教会の財産を差し出すよう命じました。しかしLaur […]
Hotel Domは、St. Gallenの旧市街にある客室数31(ベッド数44)の三つ星ホテルです。朝食込みシングル140 CHF(1 CHF=90円、2009年10月時点)でした。シャワーまたはバストイレ付き、ドライヤー、壁掛けテレビあり。冷蔵庫はありません。ホテル全体で無線LANを利用できます(有料、10 CHF/時間)。エレベーターあり。 ホテルが面しているWebergasse。上空の青い […]
スイス・St. Gallen(ザンクトガレン)のTheater St. Gallenへの行き方をご紹介します。観てきたのは”Der Graf von Monte Christo”(モンテ・クリスト伯)。2009年10月時点での情報です。 St. Gallenへは、Zürich Airport(チューリッヒ空港)から直通列車で1時間(30分間隔で運行)。スイス国鉄サイト(英語 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes